FIAT PANDA 4x4

フィアット・パンダ 4x4 1984

再び入手 最初期、四駆のパンダ


欧州ではかなりの勢いで値段が上がっているパンダ初期型。
今回の一台も、特に弊社がこだわっている初期の4x4です。創業から3年たってないのに、もう四台目になってしまいました。

デザインがジウジアーロさんのオリジナルであるということはもちろん、パンダ最大の特徴ともいえるハンモックシートタイプで、
インパネメーター周りのデザインもキラリと光るものがあります。

正面の顔。フロントグリルなどはパッと見は同じなのですが、ヘッドライトの形状などが後期型とは異なっていて、横から見ると垂直に切り立っていて、独特の「こぢんまり」感があって実物をみるとキリッとしまった感じがします。

そうそう、三角窓もイケてます。

まあ、デザインと見た目の好き嫌いは人それぞれですが、とにかく世界が認めた優秀なデザインであることには違いありません。

もうひとつ、ウチがこの初期の4x4を推すもう一つの大事な理由はエンジンです。

最初期型はA112Bというエンジンナンバーがついており、その名の通りアウトビアンキA112のエンジンが入っています。
後に登場するFIREエンジンとはかなり印象が異なり、キッチリと整備されたときの痛快な走りは「これぞイタリア車」という感じが堪能できます。
FIREエンジンが悪いって意味ではありませんよ、念の為。
キャブですし、パンチもあるのでこっちのほうが痛快ですということをお伝えしたいだけです!


というわけで、給排気音もいいですねえ。


いざというときにはシュタイアプフ自慢の四輪駆動で、相当な悪路を走り抜けることができるので、これぞまさしく「オモチャ」としては最強の部類だと思います。

見てよし、乗ってよしの「走るイタリアンデザイン」。


さて、この個体。

こちらもご覧の通り、非常に丁寧にワンオーナーで大切にされてきた一台で、運転席以外これといった傷みがない、極めて貴重な一台です。前にもご紹介してきましたが、このころのパンダはとにかく「ゲタ」としてさんざん使い込まれているケースがほとんど。それが理由で初期型の現存数は極めて少なくなっています。

運転席の座面には、さすがに使用によるホツレと、ちょっとした破れがありますので、そこだけはオリジナルの生地でいつものシート屋さんが直してくれます。

エンジン、クラッチやブレーキ、水回りなどはこれからガンガン乗ることを考えると、やはり手を入れてから輸入したいと思っておりますが、いつものようにご予算にあわせた作業内容で調整も可能です。


走行13万キロを超えていますが、非常にマメに整備されてきた一台で、このままでもしばらくは全く問題ないと思います。なにせ初期型はキャブレターなので手入れが楽だし、面倒なトラブルと無縁なのも大きな魅力。

ながーくお付き合いができる一台です。


Price- ASK
(お問い合わせはこちら↓)

前へ
前へ

FIAT 128 Familiare

次へ
次へ

FIAT 128 3P Berlinetta